夢は叶っても、なんだか、幸せではない。
そんな経験はありませんか。
『7つの習慣』を理解することで、人生はよりよく、ラクになる。
『7つの習慣』では、よい「人格」が重要とされています。
そのために「習慣」をつくるのです。
成功するためには「人格」が必要で、「習慣」が「人格」をつくる。
たとえ、偏ったバランスで成功したとしても、心は虚しく、真の成功ではないと、作者は言います。
この読書会の特徴
そもそも読書会って何?
と思われる方も、いるでしょう。
この読書会は、グループで少しずつ読みながら理解を深めるものです。
そして実践につなげていくことを目的としています。
本を読み込むことが目的ではありません。
読書会では、参加者からのみなさんの意見や経験を聞いたり、自分のことを話すことで、自分自身の気づきに繋がっています。
自分で考えること、それを言語化しアウトプットすること、他の参加者のシェアを聞くことで、気づき、だんだんと行動が整理されていきます。
その場でうまく答えが浮かばない質問もありますが、考えるきっかけになっています。
質問の答えを考え、アウトプットし、共有する。
シンプルながらも、深く思考を整理しながら自分を見つめなおす。
目標を達成していくためのヒントに気づき、行動へと実践していく。
そんな読書会です。
*掲載に関しては参加者の方の許可を頂いています。
(Yさん 海外在住)
1. 『7つの習慣』読書会参加前、どんなことに悩んだり困ったりしていましたか? 子供の泣き叫びに心乱されていた。 パートナーに不満が多かった。 2. 『7つの習慣』読書会をどこでどんなきっかけで知りましたか?知った時にどう思いましたか? 知人のご紹介。今年読みたい本だったので迷わず参加したいと思いました。 3. 『7つの習慣』読書会参加前、読書会に対して何か不安はありましたか?それは解消されましたか? 深く読み込んで意見をシェアすべきかな?とハードルを上げていた。さちさんが「ここは安全な場、正解はない」と言ってくれてスタートして頂けて安心できました。 4. 『7つの習慣』読書会に参加してみて、どんな変化がありましたか?(具体的に) 子供がわめいているとき「私には刺激に対して選択できる能力がある」「自分主体、相手に影響されない」と意識することができる頻度が上がった。 バトルしないためにパートナーに対して下手に出ることに不満を持つときがあった。なんで私ばかり我慢するんだ、、その感情は間違っていると思えた。 相手に気持ちよく行動を起こしてもらうための伝え方を選んでいる、と主体的に考えることで被害者意識が消えた。 5. 『7つの習慣』読書会で思い出に残ったエピソード・質問・言葉はありましたか?(具体的に) 「ジャッジしない」という言葉が気に入って目標のひとつとなりました。 6. 『7つの習慣』読書会をどんな人に薦めたいですか? 私みたいに読書家じゃないし本を読み進められない人にこそ是非。みんなで読んでシェアしてシナジーを起こす威力を体感しました! 7. 『7つの習慣』読書会参加を迷っている方にメッセージをお願いします。 間違いなく人生が変わります♪ 7つの習慣を読みたいかよりも、今の状況を変えたいと思っているなら参加すべき!と思います。 8. 最後にファシリテーターにもメッセージをお願いします。 温かいファシリをありがとうございました。みんなが安心して発言できる場や雰囲気作りも学ばせて頂きました。 参加者の発言に対するお返事が、さすが読み込んでらっしゃる!と思う内容で勉強になったり、参加者への質問が考えさせられる内容でおおーとうなったりしていました。 この本は読んだら自分を変えられそうと思っていましたが、一人で読んでたら得るものは100分の1くらいだったと思います。 やはり参加者の発言に対する回答がひとつひとつ深みがあったり、エッセンスが含まれてるー!と感じていたのが印象深いです。日本からのしんどい時間帯のご参加もお疲れさまでした。 このような素敵な会を開いてくださり本当にありがとうございます。私も公的成功、社会に役立つ人間になるために刃を研ぐことをこつこつ続けます。
来年1月から新しいグループで開催予定、日程調整中です。
ご興味のあるかた、お問合せください。
▼お問合せ先