完璧主義な私が少し楽に生きられるようになった習慣。
それは、ずばり、
メタ認知⇒行動⇒報酬
のサイクルを繰り返す習慣。
メタ認知
自分がどんなことに対して、完璧主義に陥りやすいのか、客観的に分析して、認知する。
例えば、私の場合は、「仕事」と「新しいことへのチャレンジ」、この2点に、完璧主義になることに気づいた。
料理や掃除などに対しては、全く完璧主義にならない。
まず、「何に完璧主義になるのか」の質問に、気づくことが大切だと思う。
何に完璧主義になっているかメタ認知できるようになると、そうなっていることに気付けるようになる。
「あぁ、私、今、また完璧を求めて、自分を苦しめている。」と、自分を客観的に見ることできるようになる。
気づいたら、次は、行動を選択すればいいのだ。
行動
自分が完璧主義になっていることを、メタに認知したら、今度はどのような行動を取るか、意識的に選択する習慣をつける。
行動を選択する時に、私は自分に、
「自分の50点は他の人の100点かもよ!」
「とりあえず、60%で出してみようよ!」
と、声掛けをする。
私のマジックワード。
例えば、仕事のレポートで、(求められてもいないのに)完璧主義に陥っていると、メタ認知したら、「自分の50点は他の人の100点かもよ!とりあえず、レポート出しちゃっていいんじゃない?」と自分に声掛けする。
HP作成やブログは、完璧にできないと世に出してはいけないと、かなり長い間、自分に呪いをかけていた。「こんなじゃ恥ずかしい」「人に笑われる」と被害妄想を膨らませていた。何度も何度もコーチングをうけた。そして、自分に「とりあえず60%で出してみようよ!出さないと何の変化もないよ!」と自分に声掛けすることができるようになった。
報酬を感じる
報酬を感じることで、行動が加速すると、感じている。
例えば、仕事のレポートを50点だと思いながらも、出してみる。
結果がどうかというと、誰からも何の文句も言われない。時には褒められたりする。何か足りなければ、誰かが足してくれる。
「えー、今までの私の努力は何だったんだよ。」と、自分の頭を壁にぶつけたくなる。
私が50点だと思うレポートは、何の問題もない。誰にも迷惑をかけていない。
そして、足りないと思っていた50点を埋めるための時間が他のことに使える。これは、大きな報酬だ。
HP作成やブログも、勇気をもって、60%で出してみた。
最初は怖かった。
出す時は「エイヤー」って心の中で叫ぶ。
HPとブログを始めて1年。
今、心の底から思うのは、60%の出来でもHPをブログを出してよかったということ。
なぜなら、色んな人と繋がることができたし、コーチングセッションを提供することで、クライアントと共に前進している幸せを、心の底から、じわーと感じる。
私にとっては、プライスレスな報酬だ。
メタ認知⇒行動⇒報酬
現状をメタ認知して、行動する。
そして、行動したことに、少しでも報酬が感じられると、次の行動ができる。
怖い気持ちはよく分かる。自分もそうだったから。
でも、小さくてもいいから1をつくらないと、何も始まらない。
そして、勇気を持ったことで、自分が見えない世界がいっぱい見えてくる。
私にとっては、簡単なことではなかったから、それがいいと、力説するつもりは毛頭ない。
だけど、誰かのサポートを受けて、前進するのも、一つの手段だと思う。
今は、メタ認知⇒行動⇒報酬のサイクルを回せるようになって、完璧主義な自分が、少し楽に生きてれるようになったと、実感している。